コイルとコンデンサはインダクタやキャパシタの実装の一つというか、でも共振とかで鳴くのはコンデンサではなくコイルな気がするしそのときはインダクタとかキャパシタとか使わない気がしないでもない
たぶんインダクタが金属線を巻いたコイルとして実現されてるから鳴くのだろうから……
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.