データコンテナとデータオペレーターがパッケージされたユーザー定義型作るぶんには関数ポインタとか持たせるだけだから大差ないし、encapsulization も作った struct を opaque pointer としてユーザーに定義を見せて、struct の中に関数ポインタ持たせるというよりは第一引数にその pointer を渡すインターフェース的な関数をライブラリとして外に見せてやればいいのでまあべつになところある
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.