mstdn.maud.io is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
The place to express your ❤️ more freely. / あなたの「すき」をもっと自由に書き表すための場所。

Administered by:

Server stats:

351
active users

“ハンバーグ・ステーキを食べるよりは、バンズ(炭水化物)とフライドポテト(炭水化物+食物繊維)を含んだマクドナルドセットを食べたほうが健康的ですよ、という指針なのです。

日本では不健康なアメリカ食の代表とされるハンバーガーセットですが、1980年当時のアメリカ人にとっては、ハンバーグ・ステーキよりもヘルシーな食事だったのです。”

ハンバーグの歴史番外編(後編) なぜアメリカのかつての国民食ハンバーグ・ステーキは、本国で衰退したのか|近代食文化研究会
note.com/ksk18681912/n/n594bf2148dc9

note(ノート)ハンバーグの歴史番外編(後編) なぜアメリカのかつての国民食ハンバーグ・ステーキは、本国で衰退したのか|近代食文化研究会かつてアメリカの国民食であったハンバーグ・ステーキとホットドッグ。しかしながら現在では、その地位をハンバーガーとピザにゆずってしまいました。 ハンバーグ・ステーキからハンバーガーへ、ホットドッグからピザへの主役交代は、1980年代以降に起こった現象と思われます。 1968年から77年にかけて、アメリカの食生活と健康問題を検討する上院特別委員会United States Senate Select Committee on Nutrition and Human Needsが開かれました。 委員会が当初問題としたのは、貧しい人々の不十分な栄養摂取問題でしたが、1970年代後半にな