まあ開くだけでウィルス感染する HTML メール、はだいぶ前のトレンドで、メールクライアントも OS もそこらへんのセキュリティパッチはだいたいあたってるだろうし最近の標的型攻撃のメールはランサムウェアとかにうつってるので、実際のところ HTML メールがただちに危険、ということは減ってはいるんだけど、まあそれでもやめたほうがベターだよね……。
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.