コーダーって SIer で上流から仕様書貰ってきて設計とかはせずただコーディングだけをする製造業で言うライン工みたいなものを指されることがほとんどだけれども、実際は仕様書があったところでライブラリやクラスの構造を考えたりもするし、関数の分割だってある種 API の設計なので、実際はライン工みたいに OJT でラインに放り込んですぐ実践投入、みたいなの瞞し、という認識ですね。
https://mstdn.maud.io/@orumin/106720988723089478
こういう認識なのでライン工が決して簡単な仕事とは思っていないです、為念。
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.