読んでるのが Arm で合ってるか知らんけど
@orumin ARMなんだけどリリースビルドのバイナリなのでブレークポイントが入ってるのはおかしくて、元が恐らくSwiftなので fatalError とか Forced Unwrapping なんだろうなあ (手前が cbz なのでたぶん後者) という気がしている (人のバイナリなのでソースは見れない)
@rinsuki デバッグシンボルも残ってないの
@orumin iOSアプリなので普通に消されてると思う (デバッグシンボル残ってるとどうなるか知らないけど)
@rinsuki デバッグシンボルがあると objdump とかで逆アセンブルしたときに元のソースコードとの対応とかが出てきてべんり
@rinsuki 元のソースコードが無くてもなんて名前の何行目のコード,ぐらいはデバッグ情報に入ってるからいろいろ推測が立つこともあるし。まあ無いなら関係ないけど。