ところで、学部のころ符号理論や圧縮をやっていたのですが、圧縮率はデカければデカいほど良い値か小さければ小さいほど良い値か、さてどっちでしょうかという鉄板ネタのクイズがある
分野によって慣習が違うのか、よくある「100%に近い方が良いのか0%に近い方が良いのか」だけでなく、圧縮後の容量を分母に置く、つまり「正の無限大に近い方が良い」パターンで書かれている場合もあるのでマジで「まず定義を確認せよ」なネタです、これ。
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.