mstdn.maud.io is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
The place to express your ❤️ more freely. / あなたの「すき」をもっと自由に書き表すための場所。

Administered by:

Server stats:

346
active users

> [B! 環境] shinshinohara on Twitter: "なお、農家で発生する規格外の野菜をムダなく食べることで食品ロスを減らそうとする動きもある。これは農家の生活を破壊する行為なのでやめて頂きたい……" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/ShinShinohara/status/15662102

この人、もはや何を言っても反論ばかりされる人になっちゃったね。残当とは思う。

マンガをSNSで無料公開して宣伝しようとする動きもある。これは出版業を破壊する行為なのでやめていただきたい。読者はタダで公開されているマンガで満足してしまい……とか、いろいろ言えるよね、この論法。

消費者は別に生産者のパトロンじゃない。消費者は生産者の生活を支える義務がある!……はお門違いでしょ。

はてなブックマーク『shinshinohara on Twitter: "なお、農家で発生する規格外の野菜をムダなく食べることで食品ロスを減らそうとする動きもある。これは農家の生活を破壊する行為なのでやめて頂きたい。 その活動をしている方は善意だろう。売れない野菜を、安いとはいえ売れて現金が手に入り、消費者は安く食品が買えてウィンウィンだ、と。しかし。"』へのコメントこの記事に対して133件のコメントがあります。人気のあるコメントは「まず、農家自身がそれを行っているのでは…。キャベツが豊作すぎたら売価調整の為に廃棄したりしてるし、「規格内野菜の販売に悪影響が出る」と農家が判断したら、そもそも規格外野菜の販売自体行われてないのでは?」、「パンの耳を買うとパン屋の生活が破壊されるのかと考えると、ばかばかしさがわかるのではないかな。」、「実際のデータは一切出さず、主観だけで断定的に語ってて雑だなあ感しかないなあ。」、「形が悪い・傷物というだけで買わない人が多数な状況を、安く売ることで試食させ「なんだこれでも全然いいじゃん」に変えることで価格の底上げが起こることを期待してる」などです。