図書館で広くつかわれてる、日本十進分類法が可変長じゃなくて固定長なの、ほんと設計がアホよな。肥大化したマンガを「726 漫画、挿絵、児童画」の小分類で処理しなくてはならず、分類が役立たなくなってる。
でも、そこで日本漫画十進分類法なるものを作るのは違うだろ>日本図書館開発。マンガも小説も画集もすべて一元管理したいのだから。しかも、また固定長だし。同じ間違いを繰り返してどうする。
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.