mstdn.maud.io is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
The place to express your ❤️ more freely. / あなたの「すき」をもっと自由に書き表すための場所。

Administered by:

Server stats:

343
active users

> [B! 医療] 「脱ステロイド」を紹介した「ザ!世界仰天ニュース」 コメント一転、番組ウェブサイトで謝罪 b.hatena.ne.jp/entry/s/www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/atopic-d

とにかく医者を信じろ!と言って、ステロイドが効かない人もいるという現実には一切触れないバズフィは、方向性が逆なだけで、「悪化する人もいる」という情報を隠した仰天ニュースと根っこは同じなんだよ。

70億人類がいれば、多くの人に効く薬と相性の悪い人だっている。
普通の市販の風邪薬で後遺症の残る副作用が出る人が、数百万人に一人くらい、いるのだ。

医者だって完全じゃない。母親の直感で助けられた救急医や小児科医のツイートはトゥギャッターで安定人気のエントリだ。

だから大事なのは医者やメディアは情報を隠さないこと。患者は医者や現代医療を疑えばいいわけでもなく、盲信すればいいわけでもなく、広く情報を集めて医者の意見を聞き、最終的には自分で割断すること。

b.hatena.ne.jp『「脱ステロイド」を紹介した「ザ!世界仰天ニュース」 コメント一転、番組ウェブサイトで謝罪』へのコメントこの記事に対して25件のコメントがあります。人気のあるコメントは「謝罪よりは訂正が重要。せめて同じ枠で同じくらいの時間を使って訂正の放送をすべきだと思う。謝罪では誰も救われない。」、「脱ステは本当に恨んでる。ちょっとステ塗れば充分コントロールできる軽症アトピーだったのに思春期に脱ステ本の脅しに乗ってステ断ちしてしまった おかげで今でも瘢痕残ってる めちゃくちゃ後悔してる」、「脱ステロイドの危険性を取り上げた特別番組を10倍くらいの時間流すべき。サイトで謝罪しても視聴者の大半は見てない。命に関わる医療デマを流した自覚をちゃんと持ってくれ」、「医者は標準治療から外れる治療をおこなって患者に害があれば,賠償などの責任を取らされる。マスコミも,非標準治療を推奨して害があれば,賠償請求できるようにしたらばいいんじゃないかな。」などです。

ただし伝染病に関しては専門家の決断が優先されるべき。本人だけの問題ではなく、社会の問題だから。

ちなみに私は脱ステしたクチ。
もともと効いてる感じじゃなかったので、一人暮らしを始めたらステロイド代がもったいなくて、オロナインに代えた。それで大きな変化はなかったので、そのまま。

まだアトピーは少しあるけど、子供の頃よりは1/10くらいまで軽くなった。脱ステのおかげというより、年取ったからではないかと思う。

大人になればアトピーが自然に治る人が多いと聞かされてて、その「大人になれば」の部分を私は12歳~18歳と想定していたのだけど、実際には20~30歳あたりだったという。
そして完治したわけでもなく。

ステロイド塗り薬は、私に関していえば、作用も副作用もどちらも目立って現れなかった感じ。