茨城県の城址などをリストアップしてみた。坂東市と常総市に城址が少ないのが謎。将門の拠点でもあったから、関東武者の始まりの地ともいえるのに。地形的にも城に適した丘陵地帯。取手~鹿島に一直線の防衛ラインが出来てるのとえらいちがい。理由を考えてもわからんくて、とりあえず「将門の祟りを怖れた。もしくは将門は破れたわけだから、縁起が悪いと思って避けた」という理屈で、ムリヤリ納得することにした。
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.