mstdn.maud.io is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
The place to express your ❤️ more freely. / あなたの「すき」をもっと自由に書き表すための場所。

Administered by:

Server stats:

348
active users

閑さや岩にしみ入る蝉の声 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%91%E3%81%95%E3%82%84%E5%B2%A9%E3%81

20世紀前半、このセミの種類はアブラゼミかニイニイゼミかで大モメにモメて、結局はニイニイゼミで決着したらしいのだけど。
納得がいかない。
こんなもん、ヒグラシ以外にありえんだろ、と。

セミは時間帯で鳴く種類が決まってる。芭蕉が山に入ったのは夕刻。これは『おくの細道』の文章からわかる。
夕方、最後に泣くのがヒグラシ。
他のセミが鳴かなくなって、急に静けさが訪れる。そこにヒグラシが鳴くから「岩にしみ入る」んじゃないか。これほど明快な句もない。

異論は認めないが争うつもりもない。

ja.wikipedia.org閑さや岩にしみ入る蝉の声 - Wikipedia