mstdn.maud.io is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
The place to express your ❤️ more freely. / あなたの「すき」をもっと自由に書き表すための場所。

Administered by:

Server stats:

346
active users

MPEG-H、dolby atmos、Auro-3D のような immersive audio コンテンツって日本の住環境で頑張るより密閉空間でそこそこ音量デカくしても怒られない、足元にも天井にもスピーカー置きまくれるクルマの中でやるのはかなりいい UX 得られそうだと思ってるのだけど、現実 Lucid Motor や Mercedes-Benz あたりにしかまだ載ってないのはコストが見合わないのかな

スピーカー同士の干渉や共振、反射波の混在をうまく打ち消すのは大変そうだけど最近の DSP で頑張って計算してなんとかならんか……とは思うけどそれをやるとアンプが高級品になっちゃうか

それよりは Apple 端末+ AirPods Pro で再生するみたいに HRTF 計算して 2.0ch にレンダリングしつつヘッドトラッキングを持ち込むとかのほうがエンドユーザーに普及させやすいのはあるか