てかEdgeってもしかしてページのエンコーディングがASCIIであることをデフォルトにしてる?<meta charset="UTF-8">を書いてやらないとちゃんと解釈できないみたい.
一応いまの規格だとmeta要素があろうとなかろうとUTF-8じゃないといけないことになっていたと思うんだが.
@i_sparkling 現在のWHATWG HTML Standardだとそうですね(W3C HTML 5.2ではBOMで始まっておらずContent-Typeでcharsetパラメーターが与えられていない場合はASCII互換であること、UTF-8を使うべきであること、ISO-2022-JPを使うべきでないことなどが規定されている)