Makefileに依存関係が適切に記述されていないと-jNで壊れる。それなら適切に記述すればいいじゃんという話なのですが、並列処理のバグによくある非決定性に加えて、Makefileは1ステップで複数のファイルが出力される手順を綺麗に書けないというつらさがあり、つらい。
@omasanori 複数ファイル出力、「&:」使うといいという話? https://stackoverflow.com/questions/2973445/gnu-makefile-rule-generating-a-few-targets-from-a-single-source-file/59877127#59877127
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.