導入コストが安い決済手段の場合、共通化して得するのは利用者と店員だけなんだよね…。なんとかペイ各社に対して共通化する利点を挙げられないと、共通化は起こらないと思う
コンビニチェーンは1社ごとに対応マージン貰えたりキャンペーン組んで貰える方が儲かる。決済業者は差別化したいので共通化しない方が儲かる。面倒なのは店員と利用者だけ
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。