全機能が動くがタッチパネルドライバがカス過ぎて激重のWindows 11タブ vs ペンが反転して全く使い物にならないし直せないがタッチパネルは正常に動くようになったChromeOSタブ vs ダークライ
タッチパネル反転への対策
カーネルオプションにof_touchscreen.custom=1 of_touchscreen.invert_x=1 of_touchscreen.invert_y=1を投げ込む。
反転してるペンをなんとかしようとしたけど無駄だったこと
・/etc/gesture/99-wacom-options.confを作ってこねくり回す
・xinputやlibinput、xf86-input-wacomを入れようとする(入れるのが難しい……。)
・Gentooの使い方を学ぶ(Ubuntu比で激ムズだったので全く分からなかった)
日本語オンスクリーンキーボードがマトモという意味では単純にその辺のLinuxディストリビューション入れるよりは遙かに快適なんだよな。このタブレット唯一の存在意義であるペンがゴミになったが……。