mstdn.maud.io is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
The place to express your ❤️ more freely. / あなたの「すき」をもっと自由に書き表すための場所。

Administered by:

Server stats:

343
active users

> 英内務省は米アップル(AAPL.O)に対し、世界中のユーザーがクラウドにアップロードした全ての情報を同省が抜き取れるよう「裏口(バックドア)」と呼ばれる仕組みを導入するよう命じた。(...)アップルはユーザーとのセキュリティー契約に違反することになるため、英国での暗号化ストレージサービスを停止する可能性が高いという。同紙によると、内務省はアップルに対し「技術的能力通知」と呼ばれる文書を送付し、クラウド情報へのアクセスを提供するよう命じた。

英内務省、アップルにクラウド情報へのアクセス要求=米紙 | ロイター

jp.reuters.com/economy/industry/53LQVQ36DZIMPATUPEHDDWGN2Q-2025-

Reuters · 英内務省、アップルにクラウド情報へのアクセス要求=米紙By ロイター編集

iCloud は E2EE なのでサーバからデータを押収しても意味がない、そこでバックドアの作成を命令したっぽい。(そんな命令ができるイギリス法すごい)
---
> Appleが昨年iCloudの「高度なデータ保護」の提供を開始したように、テクノロジー業界全体の企業がエンドツーエンドの暗号化を実装することでこのような脅威に対処しています。

報告書:データ漏えいにより26億件の記録が侵害 — E2EEの必要性が明確に - Apple (日本)

apple.com/jp/newsroom/2023/12/report-2-point-6-billion-records-c

Apple Newsroom (日本) · 報告書:過去2年間でデータ漏えいにより26億件の個人記録の侵害が発生 — エンドツーエンドの暗号化の必要性が明確にAppleは本日、世界中でデータ漏えいの件数が増加していることを示す独自の調査を公開しました。

命令自体も本来は秘密だったっぽいな、誰かが垂れ込んだようだけど。こんな命令をAppleが聞き入れるはずがないので E2EE を英国で停止させるのが目的の命令だと思ったけど、命令自体が秘密だったのなら、本当にバックドアで世界中のAppleユーザのiCloudにアクセスする気だったっぽいな。
---
Apple ordered to open encrypted user accounts globally to UK spying | The Verge

theverge.com/news/608145/apple-uk-icloud-encrypted-backups-spyin

The Verge · Apple ordered to open encrypted user accounts globally to UK spyingBy Dominic Preston

1984風に言えば世界中の iPhone をテレスクリーンにするという感じか。しかも秘密裏に。舞台もイギリスだし丁度いいな (?)

秘密裏にあるいは公にバックドアが作られなかったことは喜ばしいが、近代民主国家で自国民が秘密を持つことを許さないというのは悪しき前例だよなぁ。

ひょっとすると、近代民主国家と見なすべきではないのかもしれない。