@akahana メモリ帯域はそうだとしても、アルファチャンネルのテクスチャを死ぬほど高速に送りまくってシェーダー相当のエフェクトをやるという作りには現代の GPU はなってはいない(当たり前)とかそもそもバストポロジとかまったく違うので、結局 CPU でソフトウェアエミュレーションとかするとグリッチとかしたりする
@akahana 表示の些細なグリッチ、とかに目を瞑れば9割がたゲームプレイに支障はないけど、ソニー公式印を付けて出荷できるほどの品質にはならないだろうと思うので PS3 初期型みたいに PS2 のディスクつっこんで何でもプレイできます、というのはたぶん不可能
@akahana 十分に QA したタイトルだけストアで買える、とかはやれるけど、それは実はもう PS4 から一部の PS2 タイトルはオンライン購入すると純正エミュレーターつきパッケージが落ちてくる、となっているので別に今更