あの時代、雑誌にも市販PCの回路図とか、非公開APIとかじゃんじゃん載っていたのなんでだろう。当時某PCメーカにいた人からは「中の人も市販のそういう雑誌や書籍を参照してた、よくまとまってるから」みたいな話を聞いたことがあるw
回路図読むとそれを元にハードウェアを叩くコードが書ける(場合がある)って意味でも牧歌的な時代だった…。
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.