@mzp
> 詳細不明。WindowsCEが動作するPostPet専用端末が販売されていたので、それ向けの移植と思われる。
ポケットポストペットはAndroidで動いている翻訳専用端末のように、Windows CEをプラットフォームとして使っていたものでして....
ファームウェアのバージョン (基板のバージョンだったかも) で使えるMMCが違っていたりとかが懐かしいです

@hadsn 楽しそうな時代ですよねえ。ボクがPCにはまったのがもうちょっと後なので、伝聞でしか聞いたことないんですよね。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null