前に読んだけどこれはわりと面白かった。端的に言えば、そのへんの言語にくっついている正規表現エンジンは、最悪ケースで処理に指数時間かかってしまうので遅い。ちゃんとオートマトンの理論に従えば、入力文字列長をnとしてO(n)で処理ができるから速いのだ(でも実際は最悪ケース以外ではPerlとかのエンジンのほうが圧倒的に早く、O(n)アルゴリズムのほうが遅い)。みたいな話。GolangはO(n)を実装しているので早い(遅い)。
早いんか遅いんかはっきり白
確かユーザーに正規表現を入力させてそれを実行するような状況では最悪ケースを考えざるを得ないので有用だとか書いてあった気がする。