@kotatsu_mi w/ twitter.com
楽天のロゴの色がクリムゾンなのか。クリムゾンだけで赤色を表すみたいだけど、クリムゾンレッドだとさらに赤寄りということなのかな。
ちなみにメインフレーム云々と書いたのは、IBM のメインフレームだと EBCDIC を採用してる可能性があるから (System/360 シリーズとか。でも IBM だって最近は System Z で z/Linux 動かしたりオープン系になってる気がするしな……)
いまどき FORTRAN77 だって内部表現に BCD コードなんて使わんのでは……。
FORTRAN77を使うことがあるんだけど,この場合ってコンパイラがAAA命令使うことありそう?
符号化方式 (encoding) が違う、というのはわかるけれど、動画コンテナに符号化器 (encoder) が組込まれたりしないのでその表記は間違い
実際のところ二進化十進数はメインフレームだとまだ使われているかもしれないし、もしかしたら x86 でも使ってる人は極わずか居るのかもしれないけれど
二進化十進数なんてもう誰も使っちゃないし、AAA 命令が実行されることなんてまずありえないけれど、だからといって Intel は使われている命令だけで構成した x86 のサブセット、なんてものを x86 の看板で出したりできないので、いたずらに回路面積の一部を占有してデコーダを複雑化するだけの無意味な命令
> AAA 命令みたいな下らない命令https://mstdn.maud.io/@orumin/105758175200019189Ascii adjust after additionのことよね?下らない,というのはどういう意味なんだろう。
やべーひとだ
コロナ対策として5Gのナノワクチンが有効ということで最近枕元にスマホを増やしている
狩人すし
今日もスマホ刈ってくるか
他のカードにフォールバックで吹っ飛んだりしたことない
外来語だからじゃない? CD みたいな。
ドイツ語なのにCつこてるやんけ!
PayPal、カード複数登録してると Kyash で失敗したとき他のに fallback した記憶ある
Paypal経由でKyashで払ってるんだけど、Paypal自動支払の設定でクラウドフレアーだけエラーになって変えられないんだよね
上納?
そういやクラウドフレアーの支払いレボリュートに変えとかないとまた上納になってしまうな
AKG K267 Tiëto です
The place to express your ❤️ more freely. / あなたの「すき」をもっと自由に書き表すための場所。