#MatsudaiCraft そろそろ提供を終了するつもり(実はサーバ止まってる)なんですけど、最後になんかやりたいとか、ワールドのデータくらいは配布しろ(ここしか使ってないようなプラグインがあるのでそっくり動かすのは難しいと思うけど)とか、そのへんの要望ありますか
#MatsudaiCraft サーバ移転+諸々のプラグイン更新しました。dynmapのfullrender回してるのでマップが役に立つまでは少しかかります…
#MatsudaiCraft サーバスペックのテストをするために人を集めて負荷をかけたいので、1.14.2 のテスト鯖を潰す前に爆破大会をしようと思います。週末がいいですかね?
#MatsudaiCraft 移管に必要なディスク容量の目安について質問があったので回答をここに書いておくと、現サーバではdynmapのタイルデータ "以外" が5GB程度、dynmapのタイルデータが 52GB です(image-format: png)。
dynmapのconfigにはPNG以外にもJPEGで品質を落とす設定も用意されているので、移管先での再生成が現実的じゃないかなあとは思います(jpg-q75まで下げると流石に粗さが気になってくるので、他のもっと小さなマップで妥協点は探っておきたいですね)。
ちなみにマップ全体の再生成には2-3日を要した記憶があります…
#matsudaicraft は来週の25日で2周年!…というタイミングでこんなことを発表するのはなかなか心苦しいのですが、様々な事情が重なり自宅でのminecraftサーバの運用とわたしによる管理の継続が厳しくなってしまったので移管先(サーバと管理者の両方)を探しています。興味がある方はご相談ください。
#MatsudaiCraft 今回はSHIGEN01の隅っこにあった洋館を開放します。赤ゲート「爆破」からどうぞ
#MatsudaiCraft イベント情報
💥 SHIGEN爆破(どれ?) 3/16 22時
🐲 SHIGEN03Eエンドラ討伐 3/17 21時
予定が入らなければ来週末に久々の爆破やります #MatsudaiCraft
🆙 DiscordSRV
🆙 Dynmap
#MatsudaiCraft 続報です。
・/setspawn コマンドは全体でのスポーン地点の変更用であり、全プレイヤーに有効化するには危険すぎたので権限外しました。
・代わりに同プラグインで提供されていたhomeの管理を有効化します。こちらは(今度こそ)ユーザ単位のはず。
・前回説明していた用法の通り、常設ワールドの安全なポイントで /sethome を使ってください。
・帰還時は /home です。
・名前をつけて複数のhomeを登録する機能はあるんですが、とりあえず無効です https://www.spigotmc.org/resources/homespawn.14108/
#MatsudaiCraft
・/setspawn コマンドを全プレイヤーに対して有効化しました。予め常設ワールドの安全なポイントで叩いておいてください。
・以後 /spawn コマンドは予め setspawn で設定した地点に帰還するようになります。
・ついでに spawn の発動要件を緩和しました。PvP中(飼い狼や弓矢を含む攻撃を受けている状態も含む)以外で10秒です。
#MatsudaiCraft SHIGEN爆破会場、村があって爆破映えしそうなのでSHIGEN11のほうです。ご注意を。
#MatsudaiCraft 1月のイベント
💣 SHIGEN爆破初め:1/5(土)22時
🐲 エンドラ討伐:1/6(日)20時
#MatsudaiCraft SHIGEN12/12Nを立てました。月例イベは調整中です(週末わたしがおらんおそれがある)
どうみても初心者におすすめしてはいけないアカウント1選。未成年からのフォローはやめといたほうがいい #nobot