限界末代オタク
vrcでの自分です。よろしくお願いします
flokoビルドできないと思ったらcroid側のFramework/nativeのせいだった
E/Unity (13983): at Rayark.Cytus2.ApplicationContext._Init () [0x00000] in <00000000000000000000000000000000>:0
っていうの出ててcytusⅡが起動できない…
ちゃんと動いたわ
Gapps入りのFlokoROMビルドできたわ
flokoROMのGSIビルドしたいけどどうやってやるんやろうか。一応やってみたけどエラー出てビルドできなかったわ
flokorom普通にビルドできるようになったので満足
Gappsの方の問題だったのか・・・(´・ω・`)疲れた
NikGapps更新されてたから焼いてみたけど今度はちゃんと焼けたわ。
🍣
system周り全くいじれなくなりそうな予感
この調子だと12だと更にめんどくさくなっていきそう
まじで動的パーティションめんどくせえなあああああ
system,Product,SystemExtパーティションから自動的に判別してインストールされるのね。まあすべての容量が足りてないから無理だけど()
BiTGAppsのドキュメントに詳しく書いてあるな
パーティション拡張したら焼けるんだろうか、そもそも拡張できるのかわからん
170MBはどれか空いてないと焼けないみたいだなあ
system,product,systemext全てが足りていない
容量がこれじゃ焼けないわな()
ビルドしてみたけどやっぱりまだGapps焼けないや
あとLOSもcrDroidも明るさ調整バグってるけど(再起動したときの明るさが8割ほどに固定されるバグ)も治ってるのかなあ
The place to express your ❤️ more freely. / あなたの「すき」をもっと自由に書き表すための場所。