mastodon.host/@atst から引っ越してきました
/支給/貸与/
社支給のキーボードがキーが真っ平でとても打ちにくいので、某ThinkPadのやつを買って使ってみようかなと思ったりしてる
Mastodon、トゥート時の最大文字数とか取得できるAPIないのかな
開発用の丼
Liberfy、MastodonのClientID周りの管理がわりと行儀悪い実装になっているので、なんとかしないといけない
grub-mkconfig叩いてもGrubの設定が適用されないなと思っていたら、どうやら環境構築時に/bootをちゃんとマウントできてない状態でfstabを生成してしまっていたらしい
バッテリー充電器が届いたのでさっそく充電中
初の休日出勤
_(:3」∠)_
絶縁なしの空中配線とか見てると筐体を落下させたとかでどこかしらショートしそうな気がして怖い
あけましておめでとうございます。今年もよろしくです。
富士山移動界隈とは…
Visual Studioでgit操作のパスフレーズ入力を省く目的で、VS側のTeamExplorer\Git 一式をGit for Windows に差し替えるなどした(一応ちゃんとpush/pullできてるっぽい)
なんかMySteinbergの誤操作でCubaseのライセンスが複製された
Deep Learning Super Sampling
CPUソケット、PGAはPentium4の時にスッポンしてピンがぐっちゃぐちゃになったトラウマがあるので、個人的にはLGAにしてほしい
みんなRyzen使ってる。使ってないのは私だけ
うーんこの、うーんこの
エクスプローラとかコマンドプロンプトとか、毎回%USERPROFILE%って打つのが面倒なので"~"でユーザディレクトリに飛べるようにしてほしいと思うことが多々
PowerShellがメモリを15GBくらい消費している
The place to express your ❤️ more freely. / あなたの「すき」をもっと自由に書き表すための場所。